インプラント、セラミック、ホワイトニングなどの自費歯科治療費
質問箱 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131
入れ歯は嫌だ、抜けてる所の両側のいい歯まで削りたくないと言う方にピッタリの治療方法?
インプラントです。昔は、歯が抜けたらブリッジか入れ歯のどっちにします?でしたが、今日ではインプラントにしますか?それともブリッジ・入れ歯にしますか?の時代です。
現在では、インプラントは特別な治療ではなく、ごく普通の選択肢の一つになっています。
≪症例1≫右下の奥歯が1本抜けた症例です。今までの治療なら両側の歯に金属のバネをかける入れ歯か、両側の健全な歯を削ってブリッジを入れるしかありませんでした。しかし、インプラントを使えば残存歯に損傷を加えることなく、もとあった歯がよみがえるがごとくよくかめる歯が再現できます。
![]() |
![]() |
≪症例2≫上の前歯が1本抜けた症例です。両側の歯をまったく削ることなく、もとあったように自然に歯を植立しました。まるで、また新しい歯が生えてきたようです。
![]() |
![]() |
![]() |
≪症例3≫下の一番奥と奥から2本目の2本が抜けてる症例です。このような場合は今までなら入れ歯でした。しかしインプラントを使えば、失った奥歯は元通りになります。
≪症例4≫下の総入れ歯にミニインプラントを応用した症例です。太さ1.8ミリの小さなインプラントなので顎がやせた薄い骨でも安心して埋入できます。太いインプラントは嫌だが、ガタガタしてかみにくい入れ歯も嫌だ、と言う方には特にお勧めです。今の入れ歯のままでまったく浮いたり動いたりしない、なんでもかめる入れ歯になります。手軽なインプラントと言えます。
症例4のミニインプラントをわかりやすく説明しています。
下の総入れ歯専用インプラントです。
入れたその日から良く噛めるようになるので入れ歯が浮いて困って患者様には朗報です。
![]() |
ミニインプラント インプラント 人工歯料 (白い歯) |
税込105,000円/1本 税込262,500円/1本 税込94,500円/1本 |
レントゲン代、血液検査料、型取り料投薬料、仮歯代、投薬料はすべて上記料金に含まれます。 ただし、上顎の奥歯で骨が特にやせている症例ではソケットリフトが必要になる場合があります。そのような場合は、525,00円が別途必要になります。 |
《インプラントの安全性》
インプラントは、人工関節などにも使われるチタンでできているので、身体に親和性が非常に良く、安全性の高いアイテムです。正しく適切に行えば、決して危険なものではありません。長谷川歯科クリニックでは、十分な説明と同意のもとに納得していただいた上で施術を行っております。
むし歯からインプラントまで歯の悩み、歯の疑問、歯の相談。歯について何でもお応えする歯医者
むし歯治療、むし歯予防、歯の掃除 歯肉炎、歯周病、歯磨き、いれ歯 歯の欠損、インプラント、歯 ぎしりなどの歯の悩みについて
大田区西馬込、南馬込は駐車禁止です。歯医者の通院時はコインパーキングに駐車してください。駐車料金は長谷川歯科クリニックで負担致ます!歯を治してる間も安心。
虫歯でもインプラントのことでもメールで歯科相談できる。