大田区西馬込の歯科・歯医者なら長谷川歯科クリニック(インプラント、審美歯科、ホワイトニング)

プラトンインプラント

 

【原産】日本
【製造】PLATON社(プラトン社)
【手術】主に2回法(1回法もある)
【性状】ブラスティング+酸エッチング処理、HAコーティング


プラトンインプラントは日本の歯科医師、企業、大学などが協力して開発した、日本製のインプラントシステムです。

表面性状はブラスティング+酸エッチング処理で、均一な凹凸と安定した酸化膜を形成し、オッセオインテグレーションを促進させます。

最近ではインプラント体表面にHAコーティングを施した、「プラトンバイオインプラント」が開発されました。


プラトンインプラントの説明

●コンセプト
プラトンインプラントシステムは、日本人の患者さんのために日本の臨床医が生み出したシステムです。プラトンシステムの開発ベースとなっているのは日本の優秀な精密機械工学であり、精密機械加工、金属表面処理技術、表面コーティング処理技術等における企業間ネットワークにより、高精度で安定した製品を適正価格で提供することに成功しております。

●臨床家の声を聞きながら臨床家とともに歩むインプラント
プラトンシステムでは、臨床現場の声を積極的に取り入れ、ユーザーである臨床医の意見を製品開発に反映し、臨床医に即したシステムを開発・構築しています。また、国内の多くの大学、研究施設と協力関係を結び、様々なプログラムにより、研究を進めています。

●品質管理
プラトンシステムは、品質保証体制の強化に積極的に取り組み、国際標準化機構(ISO)が定める品質保証規格ISO9001のほか、医療機器の品質保証に関する国際規格であるISO13485の認証取得工場で製造されています。電子顕微鏡によるミクロ単位での厳格な製品検査と、高度なクリーンルームによって、信頼性の高い製品の安定供給が支えられています。

●素材と表面処理
プラトンシステムには、症例に応じて選択可能な表面性状の異なる2タイプがラインナップされています。


SAG?Sand-blasting・Acid Etching・GlowDischargeTreatment

薄膜HAコーティング


素材は物理的強度が高く、生体親和性に優れたG2の純チタンを採用しております。プラトンシステムの表面処理の特徴として、半導体のウエファーのクリーニングにも用いられているGDT(グロー放電処理)を採用、高いレベルでの洗浄度を保っています。